MENU

CLOSE

ABLAZE PARTNERS

お電話の方はこちら

03-6262-9556

受付時間 10:00~19:00 / 定休日 火・水

メールでのご相談 LINEでのご相談

賃貸アパート経営に投資する5つのメリット・4つのデメリット

blog02

2022.11.13
  • 賃貸経営得情報

不動産投資の一種である「賃貸アパート経営」は、

・不動産という実物資産を稼働させる

・安全性を重視した上で、長期的に安定した収益を目指せる

といった特徴から、堅実な投資方法といえます。

賃貸アパート経営には、それだけではなく、

・老後の年金や保険代わりになる

・相続資産になる

・節税効果がある

など、さまざまなメリットがあります。

そこで、

■賃貸アパート経営に投資する5つのメリット

■賃貸アパート経営に投資する4つのデメリット

をご紹介。

「不動産投資として、賃貸アパート経営を検討している」

「賃貸アパート経営を始めるメリットや、デメリットが気になる」

というオーナー様は、ぜひ参考にしてください。

賃貸アパート経営に投資する5つのメリット

賃貸アパート経営に投資するおもなメリットは、次の5つです。

1.私的年金として活用できる

2.生命保険として活用できる

3.節税効果がある

4.インフレに対する抵抗力がある

5.レバレッジ効果による収益拡大がみこめる

1.私的年金として活用できる

賃貸アパート経営では、家賃という不労所得を定期的に得られます。

そのため、将来退職などで安定した収入が無くなっても、老後の私的年金として活用できるメリットがあります。

賃貸アパート経営は、入居者募集・契約手続き・家賃回収・建物管理といった管理業務のほとんどを、賃貸管理会社に委託することが可能です。

相性の良い賃貸管理会社と契約できれば、賃貸アパート経営にほとんど手間をかけず、安定した家賃収入を得ることも可能です。

賃貸管理サービスにはどんな種類がある?委託するメリットは?

2.生命保険として活用できる

経営している賃貸アパートは、自分が亡くなった後は不動産資産として、配偶者や親族に相続することができます。

インカムゲイン(家賃収入や配当など、資産保有で得られる収益)を生み出せる賃貸アパートは、一家の大黒柱が亡くなっても、残された家族の生活が維持できる生命保険として活用できます。

ただし賃貸アパートの相続は、遺産分割をめぐるトラブルが起こったり、相続税負担が大きくなるリスクもあります。

賃貸アパートを経営する場合は、しっかりとした相続対策も必要です。

アパート相続で知っておきたい4つの分割方法と税金

3.節税効果がある

賃貸アパート経営には、さまざまな節税効果が期待できます。

固定資産税・都市計画税の節税

所有している土地を利用せず、遊休地や空き地のままにしていると、課される固定資産税や都市計画税が高額になります。

遊休地にアパートを建設して賃貸住宅経営を行えば、家賃収入が得られる他に、固定資産税や都市計画税が大幅に軽減されます。

相続税の節税

不動産を賃貸アパートとして相続すると、相続財産評価額から、借家権や借地権相当額が控除され、相続税が軽減されます。

そのため、遊休地や空き地のまま土地を相続するより、賃貸アパートを建築して相続する方が、相続税を節税できます。

損益通算による所得税・地方税の節税

賃貸アパート経営による収益は、不動産所得として、給与所得や他の事業所得と合算して課税されます。

そのため賃貸アパート経営で赤字が出た場合は、不動産所得の赤字分を、課税対象の給与所得や事業所得から控除することができるため、納税額を減らすことができます。

初めてでもわかるアパート経営の確定申告!必要書類や経費の落とし方は?

4.インフレに対する抵抗力が強い

インフレによって貨幣価値が下がると、金や不動産などの実物資産は相対価値が上昇します。

日本経済はバブル崩壊以降、デフレに悩まされていますが、長期的に見ればインフレによって貨幣価値は下落しています。

不動産は、稼働させてインカムゲインを得ながら、インフレに対する高い抵抗力を持つ資産なので、長期間保有するのに適していると言えるでしょう。

5.レバレッジ効果による収益拡大が期待できる

投資におけるレバレッジ効果とは、少額の自己資金でも、大きな取引と多額の収益獲得を目指せることをいいます。

賃貸アパート経営でも、アパートローン等の借入金を利用すれば、投資のレバレッジ効果を期待することができます。

株式などの信用取引は実物資産の裏付けがないため、大きな損失が出ると、借入金の返済ができなくなって破綻してしまうリスクがあります。

しかし賃貸アパート経営は実物資産なので、仮に運用が厳しくなった場合、不動産売却によって借入金の返済に充てることが可能です。

そのため賃貸アパート経営は、借入金によって破綻するリスクが小さく、安全性が高い投資だと言えます。

賃貸アパート経営に投資する4つのデメリット

賃貸アパート経営は不動産投資の一種なので、リスクやデメリットがゼロという訳ではありません。

ここからは、賃貸アパート経営に投資するデメリットをご紹介します。

1.初期費用が高い

2.運用コストが高い

3.家賃収入が途絶えるリスクがある

4.資金の換金性・流動性が低い

1.初期費用が高い

賃貸アパート経営は、始めるにあたっての初期費用が高いのがデメリットです。

たとえば東京都内で、土地と賃貸アパートを購入した場合の費用相場は以下の通り。(費用は一例です)

土地(50坪)を購入した場合 :約1億8,000万円
新築アパート(4階建て)を建築した場合 :約1億2,000万円
中古アパート一棟(土地付)を購入した場合 :約5,000〜1億3,000万円

賃貸アパート経営にかかる資金は、金融機関で「アパートローン」を組むことができますが、借入金額が大きい分、審査も厳しいのが特徴です。

利息や月々の返済金額も大きくなり、賃貸アパート経営が軌道に乗らなければ、リスクの高い負債となります。

2.運用コストが高い

賃貸アパート経営は、初期費用だけでなく、運用コストが高いことがデメリットです。

賃貸アパート経営を安定させるためには、入居者募集・適切な建物管理など、さまざまな賃貸管理業務が必要です。

入居者募集、共用部の清掃や光熱費、退去後の部屋の原状回復といった、少額ながら定期的なコストはもちろん。

建物の老朽化に伴うリフォームや大規模修繕には、大きなコストがかかります。

アパートの経営・維持に必要な費用はいくら?

3.家賃収入が途絶えるリスクがある

賃貸アパート経営のリスクは、家賃収入が減る、または途絶えることです。

家賃収入が減ったり途絶える原因には、

・空室(入居者が見つからない状態)が続く

・入居者の家賃滞納

・火災、水漏れ、浸水、地震などの災害による損壊

・事故物件化

などがあります。

アパート経営にもリスクはある!6つの失敗事例とリスクを回避する3つの方法

空室リスクには、客付け力のある(=入居者募集に強い)賃貸管理会社に依頼するのがポイントです。

客付けに強い賃貸管理会社を選ぶ3つのポイント

賃貸管理会社がしっかりしていれば、家賃滞納者への対応もスムーズになるほか、家賃保証会社への加入などの提案もしてくれます。

家賃滞納が起こったときの5つの対応。裁判から時効まで徹底解説

火災・自然災害・事故物件化には、大家さん向け保険に加入することで、リスクをカバーできます。

アパート大家が加入すべき火災保険とは?保険料相場やおすすめ商品を解説

孤独死による大家の損失は300万超?おすすめ孤独死保険5選

4.資産の換金性・流動性が低い

賃貸アパート経営で扱う不動産は、高額で簡単に売買できないため、換金性や流動性の低い資産です。

また、不動産の価格は変動するため、売却しようと思った時に「想定していた値がつかない」ということがあります。

また買い手を探すにも時間がかかるため、早急に資金が必要な場合には、売却が間に合わないことがあります。

賃貸アパート経営は、個人事業主と法人化、どちらがメリットが大きい?

賃貸アパート経営は、まずは個人事業主として始める人が多いでしょう。

しかし、

賃貸アパート経営における不動産所得+他の所得額の合計>1,000万円

を超える場合は、法人化した方がメリットが大きくなります。

個人の所得税には累進税率が適用されるため、所得額が大きくなると、累進課税のない法人に移行した方が節税効果が高くなります。

不動産所得と他の所得額を含めた合計が1,000万円を超えると、所得税率が法人税率を上回るので、その場合は法人化を検討しましょう。

参考:国税庁|よくある税の質問「法人税率」「所得税率

まとめ

賃貸アパート経営は、家賃収入というインカムゲインにより、

・老後の私的年金

・家族に遺す生命保険

・固定資産税、都市計画税、相続税などの節税対策

として活用できるほか、

・実物資産なのでインフレに強い

・レバレッジ効果による収益拡大が見込める

といったメリットのある投資方法です。

一方、

・初期費用や運用コストが高い

・家賃収入が途絶えるさまざまなリスク

・資産の換金性や流動性が低い

といったリスクやデメリットもあります。

賃貸アパート経営への投資を始める際は、メリット・デメリットを十分に理解し、リスクに応じた対策を講じておきましょう。

賃貸アパート経営を始めるなら、入居者募集に強く、管理手数料が無料の賃貸管理会社(株)アブレイズパートナーズにお任せください。

賃貸管理の手数料は「安い」から「無料」の時代に!手数料相場の比較

RECOMMENDおすすめ記事