trouble
trouble
2025.08/16
夏に起こりやすいガス機器の不具合とその対策
2025.08/09
東京都江戸川区の賃貸管理 | ガラスの熱割れについて
2025.08/02
オーナー様、そのお悩み、アブレイズパートナーズが解決します!
2025.07/26
Wi-Fiがまったく繋がらないとき、まず読む記事
2025.07/19
賃貸物件の騒音トラブル:快適な暮らしを守るための完全ガイド
2025.07/12
築30年でも諦めない。失敗事例から学ぶ“稼げるフルリフォーム”の極意!
2025.07/05
エアコンのトラブルについて
2025.06/29
関東の戸建・マンションで急増! シロアリ被害トラブル事例と完全対策ガイド【保存版】
2025.06/21
賃貸物件で多い騒音トラブルどう解決する?
2023.06/18
暖房はつくのに冷房がつかない!季節の変わり目に発生するエアコントラブル
先日、弊社の管理物件へ新規のご契約者様が入居することに先立ち入居前の最終チェックへ伺わせていただきました。しばらく使用していない場合、エアコンの効きが悪くなっていることがあるので低めの温度設定で電源を「ON」いつも通り水回りからチェックを始めました。当日は梅雨の合間で爽やかな天候だったのですが、気づけばじんわりと汗が出てきました。「暑いな」と思い窓を開けようとしたところエアコンから出てくる風が「熱い!」ことに気づきました。間違えて暖房にしてしまったかなと思い設定温度を「22℃」から「18℃」へ下げたところ更に吹き出す熱風・・・。メーカーに問い合わせたところ故障で修理も不可能な状態でした。
こちらのエアコンは前の入居者様の退出時に弊社スタッフと関連業者で正常に作動することをしっかりと確認しております。このため、空室であった1~2ヶ月の間に劣化により故障してしまったと考えられます。