MENU

CLOSE

ABLAZE PARTNERS

お電話の方はこちら

03-6262-9556

受付時間 10:00~19:00 / 定休日 火・水

メールでのご相談 LINEでのご相談

東京都板橋区の管理物件 分譲マンションでインターホンの不具合が発生した!

trouble

2024.03.03
  • トラブル事例

東京都板橋区の管理物件 分譲マンションでインターホンの不具合が発生した!

東京都板橋区の賃貸管理・不動産管理トラブル解決事例。
今回は、板橋区の弊社で管理している分譲マンションにてインターホンのが不具合が発生した際のトラブル事例~対応までをご紹介します。

どこに依頼するの?

入居者様より「オートロックのインターホンの部屋番号を押してもエラーが表示され、使用が出来ない。また、室内のインターホンからもコツコツという異音がする。」というご連絡をいただきました。

オートロック付きのマンションの場合、インターホンは、だいたい集合玄関のオートロック前、玄関ドア前、室内と設置されており、どのインターホンの不具合が原因かによって対応が異なります。

入居者様ご自身にて建物管理会社へご相談いただいたところ、共用部(マンション全体)ではなく、専有部(一部屋ごと)の対応となる。そのため、賃貸であれば、所有者のオーナー様か、専有部の管理会社へ相談してくださいと案内を受けたとご報告頂きました。
よって、今回は室内のインターホンの故障として弊社にて対応を承りました。

 

まだ修理が可能? もう修理できない?

インターホンやエアコンや給湯器などの機械は、一般的にメーカーが新しく部品を作り保管している期間がだいたい10年程となり、それ以降はメーカーにて部品の在庫がなければ修理が出来ません。

機器やメーカーによって対応が異なる為、まずは機器のメーカーと型式と年式の確認が必要となり、入居者様へお部屋のインターホン情報の確認のご協力をお願いします。

入居者様へご確認頂き、機器情報を元にメーカーへ問い合わせしました。
年式の記載がなかったものの、型式よりメーカーにて、長くご使用の製品であると判明。部品供給が終了しているとの事で修理不可でした。そうなりますとインターホン室内機本体の交換が必要になります。
そのままメーカーに、本体の交換について確認をした所、現在、集合玄関オートロックに設置してあるインターホンと連動可能なインターホンの販売は終了しているとの事でした。

すなわち、集合玄関オートロック側のインターホンと、室内設置のインターホンを一緒に交換する必要という事になります。集合玄関オートロック側のインターホンは個人の持ち物ではなく、マンション共用部にて全戸で所有している為、勝手に交換する事は出来ません。

どういう対応になるの?

今回、現在、室内に設置してあるインターホンについては、修理も本体の交換もできない事が分かりましたので、弊社としては対応が出来ませんでした。
そのため、弊社より建物管理会社へ、メーカーへ確認した情報を報告し、対応の依頼をしました。
建物管理会社は、共用部であるオートロック側のインターホンの交換と、マンション全戸のインターホン室内機を検討しなくてはなりません。

分譲マンション全体の事は以下の流れで話し合いがなされます。

①区分所有者(お住まいの方・賃貸の場合はオーナー様)より問題定義します

②理事会にて、討議します。

③総会にて、決定します。

④理事会が実行します。

尚、アパートや賃貸マンションは一棟全て一人または一社で所有している事があり
その場合は上記手順を踏みませんが、物件所有者の判断となることには変わり有りません。

今回の弊社としての対応結果

入居者様よりご連絡頂いたインターホン不具合でしたが、弊社では対応が出来ないという結果でしたので、入居者様へご説明しご理解いただき、弊社の対応は終了させて頂きました。

尚、インターホンの交換は、管理組合・理事会にて話し合う為、工事自体は数か月かかる可能性があります。
交換するまでの間、応急処置が出来ないかもメーカーに確認しましたが、残念ながら症状から応急処置が不可との事でした。
せっかく入居者様へご連絡頂き、画像や動画のご協力いただいたのに本当に申し訳ない気持ちでしたが、本当にお待ち頂くしか方法はないのです。。

インターホンとは

インターホンとは、建物に入る前に訪問者の身元を確認するための重要な手段です。
公共の電話回線に使用せずに、連絡や通話をする有線の住宅設備で、
法的には「有線電気通信法」「有線放送電話に関する法律」の二つに関係しない設備がインターホンとなります。

従来の住宅では、室内にチャイムを設置し、室外に押しボタンが設置されているという簡素なもの主で、来訪者が誰なのかはドアスコープを除いて確認していました。

最近のマンションなどに用いられているインターホンシステムでは、カメラ付きインターホンにより宅内にいながら来訪者を確認できるシステムや、オートロックで守られた建物外部に集合玄関機を設けて来訪者を確認し、さらに自宅の前で再度確認できるシステムのものが増えています。

また、カメラ付きインターホンが標準化されつつあります。訪問者の応対以外にも、数多くのセキュリティ機能を持っているものもあります。

・録画・伝言メモの内蔵機能
・ガス漏れ感知器の動作の表示機能
・火災報知機の発報の表示機能
・警備セット中の窓ガラス開放のお知らせ機能
・管理人室との通話機能
・トイレ非常呼出機能

室内に設置した火災報知機の信号を伝送し、廊下を歩いている人に室内火災を知らせる機能を持った製品が、よく使用されている。窓や扉の電気錠と連動し、扉開放や侵入が発生した際に大音響を発したり、管理室に信号を伝送するなど、セキュリティ機能が強化された製品もあります。

多機能のインターホンは大変高額となりますので、住宅グレードによってインターホンの機能が選定されます。

インターホンは防犯にもつながる、実際にあった事件

玄関に設置された防犯カメラの映像を見て息をのんだ。「もしかして強盗か」

平日だったが仕事が休みで、たまたま自宅滞在時にインターホンが鳴った。画面には帽子で顔を隠し、手袋をはめた2人組の男が映っていた。男らは近くの電柱の陰に隠れ、中から人が出てくるのか確認しているようだった。
男性はインターホンに応答せず、すぐに警察に連絡。やきもきしながらカメラの映像を見返していた時、ふと後ろを振り返ると、庭先にさっきの男の一人が立っていた。手にはバールが握られていた。

勇敢に立ち向かい男性自身が犯人を逮捕したそうですが、この事件の裁判で検察側の話では、男が携帯電話の通信アプリを通じて勧誘を受け、指示を受けながら、各地の資産家をターゲットに複数人で窃盗を繰り返していたとのこと。

防犯対策に詳しい元警察官は不審者が自宅に来た時、どう対処すればいいのかに対し「カメラ付きのインターホン越しの対応を徹底することが重要」と答えています。

インターホンの機能に不安があったら

賃貸住宅では殆どにインターホンが設置されていますが、その機能はそれぞれです。
元々設置してあるインターホンでは少し物足りない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
でも、賃貸では勝手に電気工事はできないし、退去の時に原状回復も必要だし、、、という方多いのではないでしょうか。

最近はとっても物騒なので気になりますよね、工事不要なインターホンについて
ざっくり調べてみました。

●バッテリー式ワイヤレスドアホン
コードや配線が必要なく、独立して動作することができます。一般的には、玄関ドアに取り付けられたベースユニットと、室内に設置されるワイヤレス受信機で構成されます。
このタイプのドアホンは、内蔵されたバッテリーによって動作します。通常、バッテリーの持続時間は数か月から数年間で、使用状況によって異なります。一部のモデルでは、バッテリー交換が可能で、長期間の使用を可能にしています。
ベルの音やビジュアルアラート、一部のモデルではビデオ通話の機能を持つものや、複数の受信機を追加することも可能です。
設置が簡単で、細かな工事なしで利用できるため、賃貸住宅や一戸建て、マンションなどさまざまな住環境に適しています。また、停電時や緊急時にも安心して使用できる利点もあります。
使用中のドアホンに配線接続することも可能なもの、人・荷物・動物・車を判別できるもの、訪問者の全身視認や、不在中に置かれた荷物まで視認など、さらに、専用アプリを使えば、過去の映像も確認可能なタイプなど、複数の機能を持つものが多く家を空ける機会が多い方におすすめのアイテムです。

●電池式ワイヤレスドアホン
電力供給のために電池を使用し、配線を必要としません。一般的には、玄関に設置するベースユニットと、室内に置かれるコードレス受信機のセットで構成されています。

このタイプのドアホンは、室内受信機に内蔵された充電池や単三電池などの電池によって動作します。充電池を使用する場合は、一度に数時間程度の充電で長時間使用できるモデルもあります。

電池式ワイヤレスドアホンは、取り付けや設置が簡単で、配線工事が不要なため、DIYで手軽に使うことができます。また、一部のモデルでは、受信機の移動や追加が容易であり、利便性が高いとされています。

安定した通信や適切な電池の管理が重要ですが、電池式ワイヤレスドアホンは、場所を選ばず利用できる便利なインターホンの一つです。

●Wi-Fi使用のインターホン
インターネット接続を介して通信するタイプのドアホンです。一般的には、玄関ドアに取り付けられたカメラやマイクが訪問者を検知し、ユーザーがスマートフォンやタブレットを通じてリアルタイムで映像や音声を確認することができます。

このタイプのインターホンは、Wi-Fiネットワークに接続されているため、外出先や遠隔地からでもリモートでドアホンを操作することができます。また、一部のモデルでは、モーション検知や録画機能、視野角調整など、さまざまな機能が提供されています。

Wi-Fi使用のインターホンは、スマートホームシステムとの連携やモバイルアプリとの連動も可能で、セキュリティや便利さを向上させることができます。適切なセキュリティ対策が必要で、強力なパスワードやファームウェアのアップデートなどの管理が重要です。

多機能で防犯性を高めるも良し、使いやすさを重視しつつ今あるインターホンのアップグレードを目的として使うのもよいですね。商品を見比べるだけでも楽しいです。

<h2>お問い合わせはこちらから♪</h2>
弊社は月額管理料【無料】の不動産管理会社です!

空室が長引いていて困っている、月々のランニングコストを抑えたい、現状の管理会社に不満があるなど、様々なお悩みを解決いたします!

原状回復工事や家賃査定についてももちろんの事、クレーム対応の方法や設備修繕リクエストなどの窓口も無料です♪

その他ご不明点やご質問など何かございましたら下記ご連絡先まで、お気軽にお問い合わせくださいませ!

【👇お電話でのお問い合わせはこちら👇】

03-6262-9556

【👇ホームページからのお問い合わせはこちら👇】

管理のご相談等、その他お問い合わせもこちらです♪

RECOMMENDおすすめ記事