MENU

CLOSE

お電話の方はこちら

03-6262-9556

受付時間 10:00~19:00 / 定休日 火・水

東京都港区の賃貸管理 | 騒音で困っている💦騒音トラブルの対応事例をご紹介!

trouble

2024.02.15
  • トラブル事例

トラブル内容

東京都港区の賃貸管理・不動産管理トラブル解決事例。

入居者の間で、騒音トラブルはよく発生する問題の一つです。騒音トラブルは、生活環境や人間関係に悪影響を及ぼすだけでなく、法的な争いに発展する可能性もあります。内容は様々ございますが、今回は東京都港区で起きた騒音トラブルの原因や種類、予防方法~対処した際の事例までを紹介します。

トラブルの発生

今回のトラブルはどこかから「物を叩くような音」が昼夜問わず(特に夜)響いてくる事があり、睡眠等に支障が出ているとの事で連絡をいただきました。詳しくお話を伺ったところ、毎日ではないものの、定期的に音が聞こえてくるようで、始めは建物外の何かしらの音かと思ったようですが、周辺で工事はしていない事が確認された為、建物内で音が響いているのだろうとの事でした。

そうなるとどこかの部屋がDIYでもしているのか?または何かしら作成しているのか分からないが、どう対応すれば良いのか分からない、、、と大変お困りの様子。

賃貸借契約書には【当事者間で解決に向けて、、、】なんて記載があるが、別のトラブルに発展したら怖いから管理会社から注意してほしいというご要望でした。

 

騒音トラブルの原因と種類

騒音トラブルの原因はさまざまですが、大きく分けると、以下の3つに分類できます。

  • 生活音:生活に必要な音で、例えば話し声、足音、ドアの開閉音、掃除機の音、洗濯機の音などがあります。生活音は、建物の構造や防音性能、隣接する部屋との距離や方向、時間帯や頻度などによって、騒音と感じられる場合があります。

 

  • 業務音:業務に必要な音で、工事現場の音、店舗の音楽や放送、事務所のプリンターやファックスの音などがあります。業務音は、営業時間や内容、場所や規模などによって、騒音と感じられる場合があります。

 

  • 娯楽音:娯楽に関する音で、テレビやラジオ、カラオケ、楽器、ペットの鳴き声などがあります。娯楽音は、音量や時間帯、種類や頻度などによって、騒音と感じられる場合があります。

騒音トラブルの種類は、以下のように分けられます。

  • 水平方向の騒音トラブル:同じ階の部屋同士で発生する騒音トラブルです。例えば、隣の部屋から聞こえるテレビの音や話し声などがあります。水平方向の騒音トラブルは、壁の防音性能や間取り、住人の生活スタイルなどに影響されます。

 

  • 垂直方向の騒音トラブル:上下の階の部屋同士で発生する騒音トラブルです。例えば、上の部屋から聞こえる足音やドアの音、下の部屋から聞こえる掃除機の音や洗濯機の音などがあります。垂直方向の騒音トラブルは、床や天井の防音性能や構造、住人の生活リズムなどに影響されます。

 

  • 外部からの騒音トラブル:賃貸物件の外から発生する騒音トラブルです。例えば、道路や駅から聞こえる車や電車の音、近隣の工事現場や店舗から聞こえる音などがあります。外部からの騒音トラブルは、物件の立地や周辺環境、窓の開閉や断熱性能などに影響されます。

騒音トラブルの対応方法

では騒音トラブルに遭遇した場合、どのように対応すればよいでしょうか?騒音トラブルの対応方法は、以下のように分けられます。

  • 自己防衛:自分でできる範囲で、騒音の影響を軽減する方法です。こちらはずっと我慢をするわけではなく、一次的に耳栓やヘッドホンを使う、窓やカーテンを閉める、部屋の配置を変える、白色雑音や音楽を流すなどがあります。自己防衛は、騒音の原因や程度によっては、効果が限定的な場合があります。

 

  • 相手との話し合い:騒音の発生源となる相手と、直接的にまたは間接的に、話し合いを行う方法です。例えば、挨拶や謝罪、要望や提案、理解や協力などを伝えるなどがあります。相手との話し合いは、騒音の原因や状況によっては、解決につながる場合がありますが、反発やトラブルに発展する場合もあります。

 

  • 管理会社やオーナーへの相談:賃貸物件の管理会社やオーナーに、騒音トラブルの事実や状況を報告し、対応を依頼する方法です。例えば、騒音の測定や証拠の提出、相手への注意や警告、防音工事や物件の変更などを求めるなどがあります。管理会社やオーナーへの相談は、騒音の原因や影響によっては、改善につながる場合がありますが、費用や時間、効果などに問題が生じる場合もあります。

 

  • 法的な手段:裁判所や行政機関に、騒音トラブルの解決を求める方法です。例えば、騒音防止条例や民法に基づく、騒音の差止めや損害賠償などを請求するなどがあります。法的な手段は、騒音の原因や被害によっては、救済につながる場合がありますが、証拠や費用、時間、関係などに大きな負担がかかる場合もあるため、正直あまりオススメはできません。

賃貸物件の騒音トラブルを防ぐためにできること

賃貸物件で暮らすとき、騒音トラブルは避けたいものです。騒音トラブルは、生活環境や人間関係に悪影響を及ぼすだけでなく、法的な争いに発展する可能性もあります。そこで、この記事では、賃貸物件の騒音トラブルを防ぐためにできることを、賃貸物件の入居者とオーナーの両方の視点から紹介します。

【入居者様ができること】

賃貸物件の入居者として、騒音トラブルを防ぐためにできることは、以下の3つです。

  • 物件選び:賃貸物件を選ぶ際には、建物の構造や防音性能、周辺環境、隣接する部屋の位置や間取りなどを確認しましょう。例えば、壁や床が薄いと音が響きやすくなりますし、道路や工事現場などの騒音源に近いと外部からの騒音に悩まされる可能性が高くなります。

 

  • 生活習慣:意外と気づきにくい部分ですが、自分の生活音にも気を付けましょう。例えば、夜間や早朝に洗濯機や掃除機などの大きな音を出す家電を使わない、テレビやラジオなどの音量を適切に調整する、足音やドアの音に注意するなどです。

 

  • コミュニケーション:なるべく避けたいところではあるかと思いますが、隣人とのコミュニケーションを大切にしましょう。例えば、挨拶や謝罪、要望や提案などを積極的に伝えることで、相互の理解や協力を得やすくなります。

 

【オーナー様ができること】

賃貸物件のオーナーとして、騒音トラブルを防ぐためにできることは、以下の3つです。

  • 物件管理:賃貸物件の管理をしっかりと行いましょう。例えば、防音工事や設備のメンテナンスを定期的に行う、騒音に関するルールや注意事項を明確にする、入居者の声に耳を傾けるなどです。管理会社と打ち合わせをして、アンケートの実施などをしてみても良いかもしれません。

 

  • 入居者選び:賃貸物件の入居者を選ぶ際には、騒音トラブルのリスクを考慮しましょう。例えば、生活スタイルや家族構成、ペットの有無などを確認する、入居者同士のバランスや相性を考える、契約書に騒音に関する条項を盛り込むなども重要です。

 

  • トラブル対応:騒音トラブルが発生した場合には、迅速かつ適切に対応しましょう。例えば、騒音の事実や状況を確認する、入居者間の仲裁やあまりにもひどい場合には調停を行うなど、必要に応じて法的な手段をとるなどです。

解決に向けた動き

【注意喚起通知の作成と送付】

騒音トラブルが発生した場合、まずは騒音の発生源となる入居者に注意喚起通知を作成し、送付します。注意喚起通知には、騒音の事実や状況、騒音に関するルールや注意事項、騒音の改善や対策を求める内容を記載します。注意喚起通知は、入居者に騒音の影響や問題を認識させ、騒音の防止や減少に協力するよう促す効果があります。

 

【騒音に関するアンケートの実施】

注意喚起通知の送付後、騒音に関するアンケートを実施します。騒音に関するアンケートには、騒音の発生源となる入居者と騒音の被害者となる入居者の両方に回答してもらいます。騒音に関するアンケートには、騒音の原因や程度、時間帯や頻度、影響や感想、改善や対策などを尋ねる内容を記載します。騒音に関するアンケートは、騒音の実態や状況を把握し、騒音トラブルの解決に必要な情報や証拠を収集する効果があります。

トラブルの解決

今回の騒音トラブルの対応については、オーナー様と打ち合わせをさせていただき、全戸に対してアンケートを実施いたしました。アンケートの集計結果から注意喚起通知の作成を行い配布。一時的に様子をみていただき、現時点では再発はしていない状況となり、対応は完了いたしました。

まとめ

今回は騒音トラブルの発生から原因、解決に向けた注意喚起通知の作成から送付、騒音に関するアンケートの実施を行い、その後は騒音と他ブルの連絡が来なくなったという事例を紹介しました。騒音トラブルは、迅速かつ適切に対応することが重要です。騒音トラブルを解決することで、賃貸物件の入居者とオーナーの双方にとって、快適で安心な賃貸生活を送ることができます。

お問い合わせはこちらから♪

弊社は月額管理料【無料】の不動産管理会社です!
空室が長引いていて困っている、月々のランニングコストを抑えたい、現状の管理会社に不満があるなど、様々なお悩みを解決いたします!
原状回復工事や家賃査定についてももちろんの事、クレーム対応の方法や設備修繕リクエストなどの窓口も無料です♪
その他ご不明点やご質問など何かございましたら下記ご連絡先まで、お気軽にお問い合わせくださいませ!
👇お電話でのお問い合わせはこちら👇
・03-6262-9556
👇ホームページからのお問い合わせはこちら👇
管理のご相談等、その他お問い合わせもこちらです♪

RECOMMENDおすすめ記事

管理料無料