MENU

CLOSE

お電話の方はこちら

03-6262-9556

受付時間 10:00~19:00 / 定休日 火・水

東京都板橋区の賃貸管理|設備不良

trouble

2024.10.12
  • トラブル事例

〇〇東京都板橋区の賃貸管理・不動産管理トラブル解決事例〇〇

弊社管理物件のご入居者様より、「お風呂のドアが外れてしまった」「通風孔の下部が黒ずんでいる」というご連絡をいただきました。

お風呂は四季問わず日々使うものなのでドアが締められないのはとても不便です。毎日使うところだからこそ安心安全に使いたいものです。また、通風孔は室内に新鮮な空気を取り入れるものなので「通風孔の下部が黒ずんでいる」つまり汚れているというのはよろしくありません。

今回は上記2件とあわせましてエアコン設備についてご紹介しようと思います。

初めに「お風呂のドアが外れてしまった」問題から紹介させていただきます。

お風呂のドアのタイプ

 

今回の物件はお風呂のドアが折り戸でした。他には一枚の板(主に樹脂パネル)のタイプがあります。

一枚板のタイプですとネジで枠組みと固定されているのでドアが取れるということは基本ありません。設備不良が起きるとしたらネジの緩みなどでドアが若干傾き開け閉めしづらくなる。あるいはドア側面のでっぱり(ラッチ)部分が経年劣化でうまく動かなくなり開閉の際引っかかるようになることがあります。

一枚板のドアですとネジを締めればドアを付けることができますが折り戸のドアはどのようにつけるのか?折り戸の場合ですとメーカーごとに取り付け方が変わってきますので、まずはどこのメーカーなのかを確認しましょう。主にドア上部の端に書いてあります。

では、メーカーを確認したらネットで【メーカー名  風呂  折り戸  付け方】などのように調べましょう。

どのメーカーにも共通しているのがドアの上部端にツマミがありそれを下に動かすとレールから外したり取り付けたりできます。

浴室の折れ戸が閉まらない・開かないときの対処法を解説 ...

気を付けていただきたいのはドア本体をしっかりレールにセットすることです。間違えて枠組み下部のラバーのところを傷つけてしまうとドアをきちんと閉めても水が流れ出てしまうことがあります。その他無理にレールに設置しようとすると設置部分の溝が割れてしまう可能性があるので力ずくにやるのはやめましょう。

ツマミが「カチッ」とはまったらドアがちゃんと開くのか閉まるのか動作チェックをしましょう。

ここでうまく動かないようであればもしかしたら戸車やピポットがうまくはまっていない可能性がありますのでもう一度外してピポットがはまっているのか、戸車の向きはあっているのか確認しましょう。

 

通風孔の汚れ

通風孔とは窓を開けずにお部屋の空気を換気、循環させるためのものです。

部屋の換気に役立つ吸気口の使い方 | 教えてAGENT-お部屋探しの ...

ここ数年、感染症が流行っているので何もしなくても換気をしてくれるのはとても便利です。

しかし、この通風孔が汚れているとどうなるのか?

・ホコリ詰まりで空気の入れ替えができなくなる

・結露や湿度によってカビが発生し、アレルギーなどの発症

・今回の事例でも起きた、汚れが通風孔から流れて壁紙にシミ汚れができる

などの弊害が生じます。

お掃除の仕方としましてはカバーを外します。そうすると中にフィルターがあり、そして通風孔となってます。

カバーは使い終わった歯ブラシを使うとカバーすき間のお掃除がしやすいです。

フィルターは掃除機または水洗いでほこりなどの汚れを落としていきましょう。フィルターを水洗いした場合は必ず乾燥させてから設置してください。せっかくお掃除したのに汚れやカビの原因になってしまいます。

通風孔は布を巻き付けた割りばしなどがあればすき間や奥の方までお掃除できます。どうしても落ちない黒ずみなどはアルカリ性洗剤を使うと汚れが落ちやすいです。

壁に黒ずみ汚れがある場合は服などのシミ取りと同じ要領でアルカリ性洗剤を付けた布、歯ブラシでトントンと軽くたたくように落としましょう。

 

エアコンのお手入れ

エアコンのお掃除箇所は全部で4つあります。

・エアコンフィルター

・噴き出し口とルーバー

・室外機フィルター

・室外機ドレンホース

これらのお掃除方法を順番に説明していきますがその前に、エアコン、室外機のお掃除をする際は必ずコンセントを抜きましょう。コンセントがない場合はブレーカーを落とします。これは作業中に感電などの危険を無くすためですので必ず行ってください。

 

エアコンフィルター

用意するものは掃除機、タオルの二つ。

電源が入らなくなったのを確認したら本体カバーを開け、フィルターを外す前に掃除機で全体を吸いましょう。そうすることでフィルターを外すときホコリなどの汚れが舞い落ちるのを防ぐことができます。

ある程度汚れを吸い取ったらフィルターを外し表面のホコリを掃除機でキレイにします。掃除機が終わったらお風呂場などでフィルターを水洗いします。やり方はフィルターの裏側からシャワーで水洗いします。これで掃除機で取り切れなかった汚れを落としていきます。全体がキレイになったらタオルで水分を取り、しっかり乾かせばお掃除終了です。

 

噴き出し口とルーバー

まずはルーバーの説明から。下写真の赤で囲っているがルーバーと呼ばれる部品です。ルーバーが上下に動くことで風向きが変えられるのです。このルーバーにも汚れがたまるので吹き出し口と一緒にお掃除しましょう。

エアコンのルーバーの直し方!自力で行う修理やプロに頼む費用を解説

 

用意するものは棒にキッチンペーパーなどを巻き付けたお掃除棒です。

ルーバー部分を開けて表面裏面をキレイにしましょう。吹き出し口内部は奥に送風ファンがあるため気を付けながら行いましょう。

手が届かなかったりお掃除に不安のある方は無理をせずクリーニング業者にお願いしましょう。また、カビが発生している場合ですとプロによる分解、洗浄でお掃除しなければキレイにできないので業者にお願いしましょう。

室外機フィルター

室外機が汚れていると熱を排出したり、逆に取り入れたりすることができなくなってしまうので年に1~2回のお掃除をお勧めします。

フィルター部分は洗車用のブラシや掃除機で汚れを落としたりしましょう

ちょっとお得情報!

室外機の汚れがひどい場合、表面のカバーでしたら水洗いができます!

室外機ドレンホース

ドレンホースはエアコン室内機から室外機に繋がっている排水ホースです。これが詰まると水が逆流して漏水の原因になってしまいます。もしエアコンから漏水した場合先にドレンホースを疑った方がいいでしょう。

エアコン室外機のホース(ドレンホース)の破損・不具合 | ご ...

ドレンホースの出口に汚れがたまっていたら割りばしや歯ブラシでかきだしましょう。

なお、完全にドレンホース詰まりが起きてエアコンから漏水しても慌てないでください。ネット通販やホームセンターにドレンホースクリーナー、ポンプが売っています。使い方はホース先にポンプを付けてホース内のゴミを吸い出します。大概の室外機問題はこれで解決します。

 

まとめ

何か問題が起きてもまずは慌てず落ち着いて調べましょう。インターネットが発達した現代では調べれば大概の問題は解決します。メーカーや型番号と症状などで検索し対応方法に沿って行動してみましょう。ものによっては自分ではできない、やってはいけないこともあるのでその時は管理会社やオーナーに連絡してください。

 

 

【お問い合わせはこちら!】

弊社は月額管理料【無料】の不動産管理会社です!

空室が長引いていて困っている、月々のランニングコストを抑えたい、現状の管理会社に不満があるなど、様々なお悩みを解決いたします!

原状回復工事や家賃査定についてももちろんの事、クレーム対応の方法や設備修繕リクエストなどの窓口も無料です♪

その他ご不明点やご質問など何かございましたら下記ご連絡先まで、お気軽にお問い合わせくださいませ!

 

【 お電話でのお問い合わせはこちら 】

03-6262-9556

 

【 ホームページからのお問い合わせはこちら 】

管理のご相談等、その他お問い合わせもこちらです♪

SERVICE

賃貸管理サービスについて

RECOMMENDおすすめ記事

月額管理料0円
管理料無料