MENU

CLOSE

お電話の方はこちら

03-6262-9556

受付時間 10:00~19:00 / 定休日 火・水

神奈川県川崎市の賃貸管理|ゴミ捨て場トラブル

trouble

2024.09.07
  • トラブル事例

トラブル内容

神奈川県横浜市の賃貸管理・不動産管理トラブル解決事例。

先日当社管理物件のオーナー様より、ゴミ捨て場にあるゴミステーションの取っ手が壊れたので修理してほしいと依頼がありました。

日々使うものですので修理が完了するまでの間も破損個所からさらに悪化していっているとのことでした。ゴミステーションはゴミを捨てる際に必ず使うものですので早急に手配をしなければなりません。

今回の対応としましてはパーツの発注、修理となり問題は解決しました。

 

問題点としましてはゴミステーションの破損個所が直るまでの間のゴミ捨てが心配でした。今回は取っ手が壊れてしまったということでしたが蓋の開け閉めは何とかできるという状態で、この場合きちんと蓋が閉まらず、すき間からカラスやネズミなどがゴミを荒らすというような被害が想定されました。

しかし入居者様方がしっかりとゴミ出しを行っていただいたおかげでゴミが周囲に散らばったり汚れ、臭いなどによる問題は起きずゴミに関するお問い合わせはありませんでした。

 

ゴミ問題というのは臭いや汚れをイメージする方が多いと思いますが場合によってはごみ袋内に捨ててはいけないモバイルバッテリーやライターが廃棄されていてそこから発火し建物が燃えてしまったという悲しい事件があります。ですのでゴミの分別はしっかり行いましょう。

ゴミステーションについて

皆さん一度は利用したことがあると思いますがゴミステーションには路上型、開放型、密閉型の3種類があります。それぞれご紹介いたします。

路上型ゴミステーション

マンション・アパートに接している又は近い路上にゴミを捨てられるタイプを路上型といいます。

路上型の特徴は屋根や囲いなどはなくカラスやネズミなどの被害を防ぐためのネットが設置されているケースが多いです。

ただし、ネット本体がロープなどできちんと固定されているわけではないので、台風の時のような強風の日に飛ばされたり、ネットの下をくぐって動物が入って来たりして散らかしてしまうなどのデメリットがあります。
また、回収時間に間に合わなかったり、ごみを捨てる曜日、時間を間違えたりすると、次の回収日までゴミが路上に放置されしまい悪臭の原因にもなり得ます。

メリットとしては初期投資が少額で済むということです。

ゴミ置き場って移動できるの?不動産のプロが教えます ...

開放型ゴミステーション

開放型とは、ゴミ捨て場がブロックや木の坪などに囲まれたタイプです。
屋根の有無はそれぞれで異なり、ない場合には路上型のように上からネットで覆う方法があります。
マンション・アパート内に設置される場合もあれば、少し歩いた路上に置かれていて、町内会全体で管理している場合もあります。
塀で囲まれているので強風でもゴミ袋が飛んでしまう可能性は少ないですが、前方は開放されているのでカラスやネズミなどに荒らされるリスクは避けられません。

ゴミステーションについて勉強しよう! | キロ本店

密閉型ゴミステーション

フタやドアなどがついた巨大なゴミ箱、もしく小屋のようなタイプを密封型と言います。

今回のトラブル事例はこのタイプでした。
こちらはいろんな種類があり建物に合ったデザインや色を選べたりネットと違いフタやドアなのでしっかり閉じることにより動物の侵入を避けられ、ゴミ袋が露出されないので見た目もそこまで悪くありません。
また、水洗いができるものがありますので夏場の悪臭も防げます。これでアパートの敷地内にあっても嫌なにおいに悩まされにくいでしょう。
ただし、ゴミ袋の破損により水漏れや中身がこぼれてしまうと内部が汚れてしまうため、定期的な掃除が必要です。

おすすめの屋外ゴミ箱人気比較ランキング!【ステンレス製も ...

ゴミ捨てのルールやマナーについて

ここからは、賃貸物件でゴミを捨てる際のルール・マナーを3つに分けてご紹介します。

ゴミ袋や分別は各自治体によって違う

住んでいる地域によっては市や区の指定されたごみ袋があります。指定のゴミ袋でないとゴミ収集業者が回収してくれないのでいつまでもその場に置き去りになってしまい、臭いや汚れ、景観を損なう原因となりますので指定がある場合はきちんと指定の袋をお使いください。指定のゴミ袋はお住まい最寄りのスーパーやコンビニ、薬局などで買えます。

ゴミの分別については現在お住まいの自治体のルールに従って分けましょう。注意していただきたいのは同じ県内に引っ越しても地域によってゴミの指定が違うことがありますので確認をしてください。また、近年では積極的にリサイクル活動を行っている自治体もありますので燃えるゴミと燃えないゴミの2種類だけではなく、より細かい分類を指定している自治体もありますのでこちらも併せて確認しましょう。

もし、分別方法がわからない場合は自分で判断せず回収予定表や捨て方を調べてからゴミを出すようにしてください。ゴミ袋の時と同様で正しく分別されていないと回収されずにそのまま放置されてマナー違反だ、と近隣からクレームを受ける原因になってしまいます。

自分が捨てたものがゴミステーションから回収されずに放置された場合分別がしっかりできていなかったので一度持ち帰ってしっかり分別してから捨てましょう。

 

ゴミを出す曜日はアパートマンションごとに決まっている?

 

オーナや管理会社が物件独自の捨て方を決めていることもありますがゴミ捨ての曜日は自治体に沿った内容がほとんどです。

基本的には回収日の「〇時までにゴミを捨ててください」と定めていることが多いです。しかしこの場合だと何時から捨てていいのかという指定がないため前日の夜からゴミを捨てる入居者が出てきます。そうするとゴミが長い間置きっぱなしになるので臭いや汚れなどの原因になりえるのでこちらも近隣からのクレーム原因になってしまいます。

特に路上型と開放型の場合、動物がゴミを散らかしてしまう問題も増えてしまいますので指定曜日の朝に出しましょう。密封型だと物件によっては24時間出しても良いところもありますが、一方でルールが厳しい物件もありますのでそれぞれのルールに従って正しい時間に捨てるようにしてください。

 

粗大ごみは自治体へ

買い替えや引っ越しなどで家電、家具などの粗大ごみが出たときはお住まいの自治体に連絡をして回収の依頼をしましょう。

連絡先はインターネットで「○○市区町村 粗大ごみ 回収」で簡単に調べることができます。

最近ではオンラインによる申し込みも可能なところが増えてきています。

自治体によって

自治体によっては直接自治体に連絡するパターンと委託業者へと依頼を出すパターンがあります。注意することが一つ。それは粗大ごみとして収集できないものがあるということです。どういったものが収集できないものに当てはまるのかは各自治体のホームページで確認しましょう。

例としてテレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコンは家電リサイクル法により、粗大ゴミとして自治体での収集は行っていません。
新しく購入した電気店に処分を依頼するか、または自治体ホームページ内の家電リサイクル受付センターなどに連絡してください。

神奈川県ホームページ リサイクル関係はコチラ         https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/cnt/f537764/index.html

東京都23区内の家電リサイクル受付センターはコチラへ

https://kaden23rc.jp/kaden23rc/

まとめ

ゴミは小さいトラブルから大きいトラブルのもととなりますので一人一人がしっかりとマナーを守ってゴミ出しをしましょう。

 

最後になぞかけを一つ

どんな答えか考えて当ててみましょう!

注意!下に答えがあるのでスクロールを止めてください

「ゴミステーション」   と掛けまして   「子分」   と説きます   その心は

どちらもしてい(指定)(子弟)があるでしょう。

 

【お問い合わせはこちら!】

弊社は月額管理料【無料】の不動産管理会社です!

空室が長引いていて困っている、月々のランニングコストを抑えたい、現状の管理会社に不満があるなど、様々なお悩みを解決いたします!

原状回復工事や家賃査定についてももちろんの事、クレーム対応の方法や設備修繕リクエストなどの窓口も無料です♪

その他ご不明点やご質問など何かございましたら下記ご連絡先まで、お気軽にお問い合わせくださいませ!

 

【 お電話でのお問い合わせはこちら 】

03-6262-9556

 

【 ホームページからのお問い合わせはこちら 】

管理のご相談等、その他お問い合わせもこちらです♪

RECOMMENDおすすめ記事

管理料無料