インプレストコア四谷坂町
★★当社の特徴★★★
〖★入居率は97%以上!★管理戸数1700戸突破!〗
賃貸経営を行っているオーナー様にとって、毎月のランニングコストでしかない月額管理手数料を<完全無料>にて、管理業務全般のご提供を行っております。賃貸管理業界の革命とも言える当社システムにより、すでに多数の家主様・貸主様の安定収入をサポートさせていただいております!
入居者募集業務はもちろん、オーナー様にとって煩わしい入居中のクレーム対応や2年ごとの更新手続き、退去時の立会いや精算業務、原状回復業務など、基本的な業務はすべて私たちにお任せいただけます。仲介時においても、都内3拠点全てターミナル駅に配置されている仲介部門が「仲介手数料半額~最大無料」でご紹介する事による集客力を誇る当社。空室のお悩みも早期解決を図ります!
~当社グループ企業~
■株式会社アブレイズ・コーポレーション
不動産賃貸・売買仲介業・プロパティマネジメント・リノベーション・デザイン・企画
■株式会社RENOLAZE
不動産売買仲介事業・リノベーション事業・販売代理事業
★★★管理物件紹介★★★
東京都新宿区の高級分譲マンション「インプレストコア四谷坂町」の賃貸管理を、専任媒介にて受託させていただきました!
都営新宿線『曙橋』駅が徒歩4分の駅近物件♪丸ノ内線、中央線も利用可能な好立地物件で通勤に便利です!
お出掛け先によって利用路線を使い分けできちゃいます◎
こちらのお部屋は2階に位置しており、30.27㎡の1LDKタイプのお部屋!2人入居可能で新婚さんやカップルにオススメ!
お風呂は追い炊き機能が付いており、あったかいお風呂にゆっくりと浸かることができますよ!また、浴室乾燥暖房機があるので天候や時間帯を気にせずお洗濯ものできますね♪
独立洗面所もあるので朝の身支度も準備が楽々できちゃいます♪
キッチンは3口のガスコンロキッチンでグリル付き★お料理好きの方には嬉しい作業台やシンクのスペースも十分にあり、毎日のお料理がはかどります♪
クローゼットや収納棚もありお洋服やお荷物が多い方も安心の収納力◎クローゼットは2つに分かれているので、2人入居の場合は、それぞれのスペースを確保できますよ!
バルコニーも広く、天気が良い日はお布団を天日干しもできます★
物件の真横にコンビニがあり、ちょっとしたお買い物には困りません◎最寄り駅にはスーパーが数件あるので買い物内容によって使い分けもできちゃいます★
ターミナル駅の新宿駅まで徒歩30分なので飲食店や商業施設、娯楽施設たくさん!お仕事終わりやお休みのお出掛けも気軽にできます!
自然の中でゆっくりしたい時は新宿御苑で自然を楽しむことも可能です◎

★★★周辺環境★★★
★★★賃貸経営のポイント情報★★★
〈賃貸アパートでの宅配ボックスの後付け設置方法と費用は〉
宅配ボックスは、既に建っている賃貸物件に後付けで設置することができます。
後付け設置の際に気をつけたいのは
・設置戸数・設置スペースの確保 です。
宅配ボックスは全戸に設置するのが理想ですが、少なくとも全戸数の2〜3割程度は設置が必要です。
ダイヤル式や置き型宅配ボックスは、比較的省スペースで設置が可能。
デジタル式宅配ボックスは、電気系統の配線などがあるため、設置スペースに余裕が必要です。
またそれぞれ設置費用も異なります。
そこで宅配ボックスの種類別に、一般的な後付け設置方法と費用をご紹介します。
◎デジタル式宅配ボックスの設置方法と費用◎
後付け設置方法 ・コンクリート壁への固定
・電気配線工事・専門業者への依頼が必要
設置スペース ・共用部に広いスペースが必要
設置費用 ・30〜50万円+工事費用約10万円
デジタル式宅配ボックスの設置には、ボックスのコンクリート壁への固定や、電気配線工事が必要です。
そのため設置工事は、専門業者に依頼する必要があります。
またロッカー型のため、エントランスなど共用部に設置するためのスペースも必要です。
またデジタル式宅配ボックスは、機能も最新なだけに、費用は高額。
宅配ボックスの購入費用は、30〜50万円。
別途、設置工事に10万円ほどの費用がかかります。
高額な初期費用を抑えるため、リースプランを提供している業者もあります。
高機能の宅配ボックスの導入を検討していても、費用面で躊躇しているオーナー様は、リースプランの利用を業者に相談してみるとよいでしょう。
◎ダイヤル式宅配ボックスの設置方法と費用◎
後付け設置方法 ・コンクリート壁への固定
・セルフ設置も可能
設置スペース ・共用部に、ある程度のスペースが必要
設置費用 ・10〜30万円(+工事費用約10万円)
ダイヤル式のロッカー型宅配ボックスは電気系統の配線工事がないため、セルフ設置が可能です。
ただし設置には、コンクリート壁にドリルで穴を空け、固定する作業が必要になります。
ロッカー型のため、共用部などにある程度のスペースは必要ですが、省スペース型の商品も多く出ています。
ダイヤル式の宅配ボックスを購入する場合は、10〜30万円。
業者に設置工事を依頼する場合は、別途10万円ほどの費用がかかります。
初期費用を抑えるため、リースプランを提供している業者もあります。
◎個別置き型宅配ボックスの設置方法と費用◎
後付け設置方法 ・設置工事不要
設置スペース ・省スペース(玄関前)
設置費用 ・5,000円〜5万円前後
個別置き型宅配ボックスは、各戸の玄関前などに置き、付属のワイヤーでドアノブと繋げるだけ。
大掛かりな設置工事は不要です。
広い設置スペースも不要なため、共用部分が狭いアパートでも設置できるというメリットがあります。
また設置費用も安く、耐久性に優れたハードタイプなら、3〜5万円前後。
安くてコンパクトなソフトタイプなら、5000〜1万円前後で購入できます。
★★★管理委託をご検討のオーナー様へ★★★
月額管理料が無料だと、十分なサービスが受けられないのでは?とご心配される方もいらっしゃるかもしれません。しかし、入居者募集業務はもちろん、オーナー様にとって煩わしい入居中のクレーム対応や2年ごとの更新手続き、退去時の立会いや精算業務、原状回復業務など、基本的な業務はすべて私たちにお任せいただけます。
「日本一人間くさいサービスで業界の顧客体験を変える」という理念のもと、オーナー様との“信頼”が何よりも大切だと考え、その期待を裏切ることがないように今後も取り組んで参ります。
<月額管理料無料>というサービスを通じて、充実の管理内容をご提供させていただくと共に、不動産オーナー様の安定した家賃収入と利回り向上の実現をサポートさせていただきますので、ぜひお気軽にお問い合わせください!
<お問い合わせ先>
お電話:03-6262-9556
【ホームページからのお問い合わせはこちら】
【公式ラインからのお問い合わせはこちら】
物件名 | インプレストコア四谷坂町 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区四谷坂町12-14 |
最寄駅 | 都営新宿線『曙橋』駅 徒歩4分 |
構造 | 鉄筋コンクリート(RC) |
総戸数 | 45戸 |
総階数 | 地上13階建て |
築年月 | 2013年1月 |